COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 「手打ラーメン佐高」 | メイン | メヒコ! »

コメント

Hitomi O

私が通っていたロンドンの某国際関係の先生たちは、日本よりも近いだろう米英関係とは、まるで無縁のような発言をしていました。例えば、「アメリカのイラク戦争は‘lack of moral’だ」とか、「現ブッシュ政権には気をつけろ」など。フラットで友達になったアメリカ人ですら、「日本はもっとアメリカから自立すべきだ」とのコメントをもらいました。リップサービス以上に、一国としての‘sovereignty’や‘self-determination’を示して欲しいですね。

Shibuya

日本の有識者の間でも米国警戒論が多数を占めていると思うけれど、政治レベルになると反映されず、それは英国においても同様なのはご承知の通り。ただ、日本の自立のためには安全保障を根本から見直さないとならないから、簡単な議論ではないことは明白だ。

これを踏まえても、「日本はアメリカとともにあるのです」には違和感を覚えてしまう。

ゆみこ

同じネタだ・・・。w

政治問題って、言い回しによって、考え方や捉え方が違うんだね。

Shibuya

そうやね。でもそれって政治問題に限らないと思うよ。

この記事へのコメントは終了しました。